[作品]《チューリップ・フレミングパーロット》

今回描いたフレミングパーロットという種類のチューリップは、黄色い地に赤いフレーム(Flame)が入っていて、花弁の先端に多くの切れ込みがあります。


《チューリップ・フレミングパーロット》部分

去年からこのチューリップが描きたくて球根を植えていましたが、蕾から開花の時期がちょうど4月の教室作品展と重なってしまい、毎朝写真を撮ってから作品展の会場に行くという感じでした。会期が終わってからも、どうにか咲いてくれていたので描き始め、やっと仕上げることができました。

作品は蕾から枯れているものまでの4本を組み合わせて描いてあります。蕾の堅い感じ、開花した時の複雑な花弁、枯れて色が変わったところなど、自分が「ここが描きたい!」と思ったツボを取り込んだ構図にしてみました。

また、くねくねとした葉も変化があって面白かったのですが彩色が難しかったです。こういう平行脈の植物をす~っとムラなく描くのは苦手。直しながら描いたので水彩紙がやや荒れてしまったのが反省点の一つです。

水彩紙はファブリアーノのエキストラホワイト(極細目)を使うことが多いですが、今回はアルシュ(極細目)で描きました。いつもはファブリアーノの白さと発色を重視して使っていますが、今回はとにかく細かく描き込みたかったのでアルシュの目の細かさ重視で選びました。

作品はこちら→《チューリップ・フレミングパーロット》

 

 

 

[作品]《チューリップ・フレミングパーロット》” に対して2件のコメントがあります。

  1. kyou より:

    >ゴンベッサさん
    いつもコメントありがとうございます。
    葉はおもしろかったけど、花より難しかったです。
    でも、全体に描きたいものを拘りながら描けたので良かったかなと思います。

  2. 忙しいなかよく描けますね。
    葉のねじれ面白いです、このような葉らんの葉にも似たようなところが
    あるので興味深く拝見しました。
    時の経過を描き込む、これからは考えなくてはと思いました。

コメントは受け付けていません。