2009年11月25日 / 最終更新日時 : 2009年11月25日 Yuko 展覧会「皇室の名宝-日本美の華」二期 先日、東京国立博物館で開催中の「皇室の名宝-日本美の華」二期を見てきた。 いや~、混んで混んで、疲れ果ててしまった。名だたる名宝ということに加えて、期間が2週間強と短いのでしかたがないのだが‥‥ 兎に角、絶対に見たいもの […]
2009年11月8日 / 最終更新日時 : 2009年11月8日 Yuko 展覧会「オルセー美術館展」 世田谷美術館に「オルセー美術館展」を見に行ってきた。 副題に「パリのアールヌーボー―19世紀末の華麗な技と工芸」とおり、絵画はわずかで工芸品ばかりの展覧会だ。 アールヌーボーは何と言っても植物の有機的な線が特徴で、しばし […]
2009年10月8日 / 最終更新日時 : 2009年10月8日 Yuko 展覧会「JGSボタニカルアート展」 毎年公募をおこなっている日本園芸協会(JGS)主催の「JGSボタニカルアート展」に応募した。 実家の庭に子供の頃からあるプラムを描いた。 締め切りは9月のはじめで、約一ヶ月気掛かりだったが、ついにポストに通知が届いた。 […]
2009年9月18日 / 最終更新日時 : 2009年9月18日 Yuko 展覧会「特別展 インカ帝国のルーツ 黄金の都シカン」 国立科学博物館で開催中の「特別展 インカ帝国のルーツ 黄金の都シカン」に足を運んだ。 今回は同展が行っている「1日ブログ記者」を体験させてもらうことができた。 シカンというのはアンデス文明の一つで、9世紀からチムー王国に […]
2009年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月2日 Yuko 展覧会「セザンヌ主義 父と呼ばれる画家への礼賛」 近くにある横浜美術館へ、会期も残りわずかになった「セザンヌ主義」を見てきた。 「セザンヌ主義」とは聞き慣れぬ言葉で戸惑ったが、展示を見てまわると、セザンヌ以降の画家が彼の絵画がはらんでいた様々な問題をそれぞれに感応し、各 […]
2008年8月3日 / 最終更新日時 : 2008年8月3日 Yuko 展覧会それぞれの30年 今、新宿の紀伊国屋画廊で、「異質五人展」という展覧会が行われている。 リーフレットによると、藤山ハン氏の30年前に開催された「異質五人展」と同じメンバー、同じ画廊でとの構想のもとに実現した展覧会だという。 展覧会の案内を […]
2008年8月1日 / 最終更新日時 : 2008年8月1日 Yuko 展覧会対決-巨匠たちの日本美術 その二 今回ばかりは蕭白のド迫力の陰に隠れてしまったような若冲だが、相手は自己最高クラスを並べてきたのだからしょうがない。 若冲はユニークな作品が展示されていたので、十分満足だった。 《石灯籠図屏風》は、何といっても、灯篭や石柱 […]
2008年7月27日 / 最終更新日時 : 2008年7月27日 Yuko 展覧会対決-巨匠たちの日本美術 その一 東博の特別展「対決-巨匠たちの日本美術」へ行ってきた。 運慶vs快慶、雪舟vs雪村、永徳vs等伯、長次郎vs光悦、宗達vs光琳、仁清vs乾山、いやもう書いているだけでも圧倒されるが、まだ続く。 円空vs木喰、大雅vs蕪村 […]
2008年7月2日 / 最終更新日時 : 2008年7月2日 Yuko 展覧会静物画を味わいつくす 今日、7月2日から国立新美術館で「ウィーン美術史美術館所蔵 静物画の秘密展」が開催されているが、それに先立って1日のプレスプレビューに参加させていただいた。 最初に監修者でウィーン美術史美術館副館長のカール・シュッツ氏か […]
2008年6月15日 / 最終更新日時 : 2008年6月15日 Yuko 展覧会曖昧な豊かさ 昨日、コロー展をメインとしたコミュのイベントに参加させていただき、独りで行く展覧会とは一味違った楽しい一日を過ごすことが出来た。 「コロー 光と追憶の変奏曲」は、何と言っても今までになかった質と量を兼ね備えたコローの展覧 […]