深大寺&神代植物公園
昨日、友人とゆっくり散策でもしようかという事になり、調布にある深大寺と神代植物公園に行ってきました。
朝まで雨風が酷かったので心配でしたが、行くころには天気も回復しラッキーでした。
深大寺は「深大寺そば」くらいしか知らなかったので、取り敢えず美味しいそばでも食べたいなという感じでやって来ました。
着いてすぐの参道に鬼太郎茶屋というのがあり、そういえば水木しげるが調布ゆかりだったわねと。やっぱり鬼太郎がいると昭和レトロな雰囲気が盛り上がります。
本堂に行くまでにお団子屋さんや蕎麦屋さんが連なっているので、まずは腹ごしらえしてからご本尊の白鳳仏を拝観することにしました。
白鳳仏の銅造釈迦如来像はあまり大きくはないのですが、凛として品のあるお姿でした。
また、本堂のすぐわきにムクロジの木がありました。ムクロジは無患樹、無患子とも書き、実の中にある黒い種は追羽根の玉として使われたり、果皮などにサポニンを含んでいるので石鹸の代用にされたそうです。どういう木なのかは知っていましたが、見たことがなかったので直に見られて良かったです。
「ムクロジ」 画像は「季節の花300」より
神代植物公園へは、入り口で貰った深大寺の散策マップをたどっていくとそのまま行けるので便利でした。植物公園の地図を見るとこちらは正門ではなく深大寺門になるようで、最初に正門から植物公園に入ってあとで深大寺に行くコースもありなんですね。
深大寺門から入ってすぐは雑木林になっていて、武蔵野の風情が気持ち良かったです。しばらく行くとバラ園が広がっていました。こちらは西洋風にきっちり造られていて、それもまた良しです。
近くで花を見ると、今朝までの暴風雨でバラの花が少々荒れ気味なのがかわいそうでしたが、それでも秋バラが結構きれいに咲いていて楽しめました。
写真の奥に見える大温室は見応えがありました。外観も美しいのですが採光や換気のための窓の作りに色々と工夫があって素晴らしいと建築好きの友人が感心していました。
中はいくつかの部屋に分かれていて、熱帯花木室では巨大なタビビトノキに驚かされ、ベゴニア室ではボタンの花のような大輪が見事、まあ細かく言うときりがないのですが…
深大寺から植物公園に来てしまったので、戻るのも遠くて美味しそうだったお団子を食べていないのがちょっと心残りか。…でもそれはまた今度ということで。
“ 深大寺&神代植物公園” に対して6件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
>ゴンベッサさん
>ムクロジ小さな時遊んだ覚えがあります
そうでしたか。ムクロジもそうですが、植物って本当に面白くて興味が尽きませんよね。
>温室も大きそうですね、でも蘭はだいたい少ないのが普通です。
そうですね、一部屋ありましたが種類はあまりありませんでした。たぶんゴンベッサさんの温室の方が珍しいものあるかも。
ランは種類が何万もあるからそれぞれの管理も違いが結構あるのかしら?ランだけで大温室が必要ですよね。
バナナワニ園ですか、機会があったら行ってみたいです。
お寺と植物園かなり広そうですね、ムクロジ小さな時
遊んだ覚えがあります、実の皮から泡が出るので面白くて
遊びました、しかし木自体は少なくてなかなか見る事が
出来ませんが、多少有る所知っているので実を拾う事も
有ります。
温室も大きそうですね、でも蘭はだいたい少ないのが
普通です。
バナナワニ園は沢山有りますね。
>ワインさん
深大寺、馴染みのお寺さんだったのですね。良い環境ですくすくと成長されたのですね。
>大船フラワーセンターは改装後温室をなくす方向になっているのだそうですよ。ムクロジ、拾ってくることできましたか?
そうなんですか。大船の温室はそれほど大きくはなかったですけれど、それでもあるとないとじゃ維持費が段違いなんでしょうね。
スイレンとか、翡翠カズラとか好きだったんですけれど。
ムクロジは探したんですけれど、全然落ちていなくて(T_T) いつか黒い種とポットみたいな殻を描いてみたいです。
深大寺は、長女がうまれた世田谷の社宅からわりと近かったので、よく遊びに行きました。げげげの女房で急に有名になった感じがしますね。神代植物園はとても大きな植物園でバラ園が有名だけれど、温室もすごいですね。温室は維持費がかかるので、大船フラワーセンターは改装後温室をなくす方向になっているのだそうですよ。ムクロジ、拾ってくることできましたか?
>きよぴーさん
>2017年9月15日付けで国宝に指定されたばかりの
>『白鳳仏』をご覧になったのですね。
よくご存じですね、私は何も知らずに行きました。植物園は温室のベゴニアがきれいでした。
2017年9月15日付けで国宝に指定されたばかりの
『白鳳仏』をご覧になったのですね。
特別公開されていると聞いているので、
そのうちに行ってみようと思っていたところでした。
今の時期なら一緒に植物園の秋バラも楽しめますね♪